2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること - Masassiah Blog』,『未来の年表2 人口減少日本であなたに起きること - Masassiah Blog』に続き,『未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること』(河合雅司,講談社,2019年7月1日)を読んでみた。 過…
私のチームでは,1 週間に 1 回のペースで振り返りを行っている。KPT,YWT などのフレームワークを使っているが,ふりかえりを進化させるため,『アジャイルなチームをつくる ふりかえりガイドブック 始め方・ふりかえりの型・手法・マインドセット』(森 一…
私は,社内で DX 教育に携わっている。DX を実現するため,リスキリングは必要なものだと実感しており,『リスキリングは経営課題 日本企業の「学びとキャリア」考』(小林祐児,光文社,2023年3月30日)を読んでみた。 リカレント教育は,1960 年代末から 1…
『企業の「成長の壁」を突破する改革 顧客起点の経営』(西口一希,日経 BP,2022年6月14日)を読了。 逆に,経営者が顧客をしっかり見つめ,現在の売上と利益は一体どのような方から頂戴しているのかを把握している企業は,この 3 年間でも,着実に事業を伸…
『"カナダ式" で幸福度も資産も増え続ける!いつのまにか億り人になれる超マネーハック』(品川一世,KADOKAWA,2023年9月22日)を読了。 人間は日頃の生活水準によって幸福を感じる基準が大きく変わります。 普段から外食ばかりしている人は,高級寿司に行…
『なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学』(和田秀樹,クロスメディア・パブリッシング,令和4年5月1日)を読了。 私たちの身の回りには,「めげずに試し続ける」ことによって楽しい人生を送っている人がたくさんいます。 例えば,あなたの周りにも,数…
『ずるい考え方 ~ゼロから始めるラテラルシンキング入門~』(木村 尚義,あさ出版,2014年10月31日)を読了。 確かに,考えるのは大変なことです。人間はもともと省力化志向にできていますから,すきあらば怠けようとします。 考えなくて済むのなら,迷わ…
『仕事も人間関係もうまくいく放っておく力』(枡野俊明,三笠書房,2021年5月21日)を読了。 世の中には,自分の力ではどうしてもコントロールできないことがたくさんあります。他人のこと,過去のこと,未来のこと……それらは放っておく。そこに心やエネル…
『紙と鉛筆で身につけるデータサイエンティストの仮説思考』(孝忠 大輔,翔泳社,2022年7月15日)を読了。 データサイエンティストはグラフを読み解く際は,特異な値のデータはないか(特異点),データに繰り返し見られる傾向はないか(傾向性),他と比べ…
2024年のふるさと納税は,何にしようか。 私のふるさと納税の基本方針,基本方針にマッチする魅力的な返礼品をまとめてみた。 2024年,ふるさと納税を計画的に購入していきたい。 ふるさと納税 2024年 基本方針 基本方針その1「ワンストップ特例制度を活用…
『DX 人材の育て方 ビジネス発想を持った上流エンジニアを養成する』(岸 和良,杉山 辰彦,稲留 隆之,中川 邦昭,辻本 憲一郎,翔泳社,2022年4月15日)を読了。 DX 定義のポイント(位置 No. 312) データを使うこと デジタルを使うこと ビジネスを変革す…
健康診断の血液検査で,LDL コレステロールが基準値を超えているため,『コレステロールは高いほうが心臓病,脳卒中,がんになりにくい』(奥山治美,主婦の友社,2012年4月10日)を読了。 一般的には,「コレステロールが血管壁にこびりついて,血管が詰ま…
『がんばらない戦略 99 % のムダな努力を捨てて,大切な 1 % に集中する方法』(川下和彦,たむらようこ,アスコム,2021年3月1日)を読了。 「もぐもぐ,あれ見てるとなにか成し遂げた人たちってさ,もぐもぐ,けっこうみんな同じ店で同じもの食べてるなっ…
『無(最高の状態)』(鈴木祐,クロスメディア・パブリッシング,2021年7月1日)を読了。 日本に禅の思想を広めた 13 世紀の僧・道元は,『正法眼蔵』にこんな言葉を残しました。 「仏道をならうというは,自己をならうなり 自己をならうというは,自己をわ…
『エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする』(グレッグ・マキューン,かんき出版,2014年12月12日)を読了。 「やらなくては」ではなく「やると決める」。 「どれも大事」ではなく「大事なものはめったにない」。 「全部できる」ではなく「何でも…
『増税地獄 増負担時代を生き抜く経済学』(森永卓郎,KADOKAWA,2023年2月10日)を読了。 人類は繰り返し,バブルを経験している。この 200 年間で 70 回以上のバブルが発生している。そして,バブルは必ず崩壊し,経済が大きな打撃を受けるのだが,その経…