2024年のふるさと納税は,何にしようか。
私のふるさと納税の基本方針,基本方針にマッチする魅力的な返礼品をまとめてみた。
2024年,ふるさと納税を計画的に購入していきたい。
ふるさと納税 2024年 基本方針
ふるさと納税の基本方針は以下のとおり。
基本方針その1「ワンストップ特例制度を活用する」
手間を省くため,ワンストップ特例制度を活用する。
基本方針その2「楽天ふるさと納税を活用する」
楽天ポイントなど,楽天経済圏の恩恵を最大限に受けるため,2023年に引き続き,楽天ふるさと納税を活用する。
参考ではあるが,以前はお礼の品の掲載が No. 1 という「ふるさとチョイス」を利用していた。
基本方針その3「返礼品は食品をメインにする」
ふるさと納税の返礼品は食品をメインにする。
寄付する自治体数,寄付上限額を踏まえると,1 自治体あたり 15,000 ~ 25,000 円がターゲットプライスとなる。
その価格帯では,食品が充実しているため,食品をメインにする。
ふるさと納税 2024 年の候補一覧
ふるさと納税 2024年の候補一覧を示す。
購入したものには【2024年M月D日購入】を記す。
山形県寒河江市 田舎そば × うどん 80 人前【2024年5月12日購入】
麺類が大好きなので,80 人前のそば,うどんを選んでみた。
乾麺で常温で保管でき,一年中楽しめる。
大分県由布市 大分県産しいたけ「どんこ」500 g(100 g × 5 袋)【2024年5月25日購入】
大分県由布市のふるさと納税の返礼品として,大分県産しいたけ 100 g が 5 袋で届いた。
大分県内の乾しいたけ生産者が主にくぬぎの原木を使い,丹誠を込めて栽培した乾しいたけ。100 g に小分けされており,使い勝手がよさそう。
乾麺と同様,どんこも常温で保存でき,一年中使えそう。
適当な大きさの容器に水を入れ,さっと水洗いした乾しいたけを浸して冷蔵庫に入れ約 10 時間冷やすと常温で戻したものより旨味が増すとのこと。そば,うどんのつゆ,治部煮などに活用してみよう。
大分県豊後大野市産 どんこ
どんこならば,常温で保存でき,日持ちもするので,困ることがないのではないだろうか。
干ししいたけで 500 g もあれば,相当なボリューム。
宮崎牛スジ肉 2 kg
宮崎牛のスジ肉 2 kg。
牛スジ煮込み,牛スジカレー,牛スジおでんなど幅広く使えそう。
北海道札幌市 銀だら 12 パックセット
おいしい銀だらが食べたい。
味噌,醤油,麹粕で銀だらが食べ比べできる。
少々お高いが,普段は食べられない銀だらに出会えそうな予感。
茨城県行方市 常陸牛 切落し 500 g × 2 パック
茨城県に 3 か月住んでいたときに食べた常陸牛が忘れられない。
思い出の常陸牛を味わってみようか。
北海道別海町 減塩 サバ フィレ 2 kg
朝食に塩サバが出てきたらうれしいな,塩サバを炭火で焼いてみたいな,という思いで塩サバ フィレを選んでみた。
スーパーで購入できる塩サバとどれだけ違いがあるのかも楽しみ。
[rakuten:f016918-betsukai:10004780:detail]
佐賀県吉野ヶ里町 佐賀牛 200g × 2
たまには,贅沢にステーキでも食べてみようか。
A5 ランク 佐賀牛のサーロインステーキ 200 g × 2。
[rakuten:f413275-yoshinogari:10002014:detail]
過去のふるさと納税
ふるさと納税 2023
ふるさと納税制度による寄付総額が初めて 1 兆円を超えた。利用者も増加し,過去最多の 1 千万人規模に達する見通し(2024年7月25日時点)。
ふるさと納税 2022
2022 年のふるさと納税の返礼品を紹介します。
ふるさと納税 2021
2021年のふるさと納税の返礼品を紹介します。
更新履歴
- 2024年5月12日 新規作成
- 2024年5月22日 大分県豊後大野市産 上どんこ 500 g を追加
- 2024年5月30日 田舎そば,どんこの写真を追加
- 2024年6月22日 基本方針を加除修正
- 2024年8月8日 大分県豊後大野市産 上どんこ 500 g の説明を加除修正
*1:年収 *** 万円,独身,扶養家族なしの条件で寄付上限額をシミュレーション