Masassiah Blog

現役サラリーマンのスキルアップのための読書まとめ

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

御子柴弁護士シリーズ3 恩讐の鎮魂曲

『恩讐の鎮魂曲 御子柴礼司』(中山七里,講談社,2018年5月1日)を読了。 罪を犯し,逃れ,嘘を吐く咎人たちを見続けた者には到底理解できないに違いない。救われないことがどんなに過酷なのか。裁かれないことがどんなに過酷なのか。(54 ページ) 救われ…

未来 IT 図解 これからの IoT ビジネス

『未来 IT 図解 これからの IoT ビジネス』(IoT 産業技術研究会,エムディエヌコーポレーション,2018年11月1日)を読了。 製造現場では,生産性の向上や品質向上のために,稼働状態の確認や監視といった業務が欠かせないため,IoT への親和性が高いといえ…

御子柴弁護士シリーズ2 追憶の夜想曲

『追憶の夜想曲』(中山七里,講談社文庫)を読了。 この世には三つだけ嘘を吐いても良いとされる職業がある。日銀総裁と物書きと,そして弁護士だ。(19 ページ) 嘘を吐く職業は,三つ以外にもあると思う。 一般人と罪びとを隔てているのはたかが数ミリの…

人は聞き方が9割

私も人の話を聞く側の人になりつつあり,参考にしようと話題の『人は聞き方が9割』(永松茂久,すばる舎,2021年12月22日)を読了。 「話を聞いている」と言う人の多くは「言葉」を聞いています。つまり内容はしっかりと把握できているのです。 しかし,「…

御子柴弁護士シリーズ1 贖罪の奏鳴曲

『贖罪の奏鳴曲 御子柴礼司』(中山七里,講談社,2013年12月1日)を読了。 昔話に出てくる鬼は死体を戯画化したものだ,という話を法医学教室の老教授から聞いたことがある。血の気を喪い青白くなった皮膚の下では腐敗ガスが発生し,膨張したガスが身体全体…

イラストで学ぶ ヒューマンインタフェース

『イラストで学ぶ ヒューマンインタフェース』(北原 義典,講談社,2011年9月20日)を読了。 広く使われているメタファに,デスクトップメタファがあります。これは,Windows などで採用されている GUI で,フォルダやごみ箱,メモ帳があるなど,「机上」を…

ふるさと納税2022

2022年のふるさと納税の返礼品を消化します。返礼品のラインナップは,牛肉,そば,干物,焼酎です。

利益を確実にアップさせる!<入門>「在庫管理」

在庫管理の業務効率化と業務品質向上に取り組んでいるため,参考になるかと思い『利益を確実にアップさせる!<入門>「在庫管理」』(片桐 正,かんき出版,2000年12月4日)を読んでみた。 ABC 分析とは,重要度の高い項目を重点的に管理するため,どの項目…

新装版 殺戮にいたる病

『新装版 殺戮にいたる病』(我孫子 武丸,講談社,2017年11月1日)を読了。 今ようやく分かった。セックスとは,殺人の寓意にすぎない。犯される性はすなわち殺される性であった。男は愛するがゆえに女の身体を愛撫し,舐め,噛み,時には乱暴に痛めつけ,…

IoT の基本・仕組み・重要事項が全部わかる教科書

『IoT の基本・仕組み・重要事項が全部わかる教科書』(八子 知礼,SB クリエイティブ,2017年11月1日)を読了。 デジタルツインのメリット(30 ページ) 時系列を過去にさかのぼって,原因分析や因果関係分析ができる 時系列を将来に伸ばして,今後起こりう…

プログラマーなら知っておきたい 40 のアルゴリズム 定番・最新系を Python で実践!

『プログラマーなら知っておきたい 40 のアルゴリズム 定番・最新系を Python で実践!』(Imran Ahmad,インプレス,2021年10月21日)を読了。 端的に言うと,アルゴリズムとは,問題を解くために何らかの計算を実行するためのルールの集まりのことである。…

まんがでわかる LIFE SHIFT2 100 年時代の行動戦略

kindle Unlimited で『まんがでわかる LIFE SHIFT2 100 年時代の行動戦略』(アンドリュー・スコット/リンダ・グラットン,東洋経済新報社,2022年11月15日)を読了。 無形資産には「生産性資産」「活力資産」「変身資産」がある 生産性資産は,稼ぐための…

情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方

私はソフトウェア開発者ではないのだが,ソフトウェア開発者の生き方に興味があり,『情熱プログラマー ソフトウェア開発者の幸せな生き方』(Chad Fowler 著,オーム社,平成22年2月25日)を読んでみた。 人生が主に仕事に費やされるとすれば,自分の仕事を…