Masassiah Blog

現役サラリーマンのスキルアップのための読書まとめ

文章力を鍛える Web ライディングのネタ出しノート 日々の更新に使えるネタの考え方と書き方

社内で行っているポータルサイトに記載する記事のネタを考えるため,「文章力を鍛える Web ライディングのネタ出しノート 日々の更新に使えるネタの考え方と書き方」(敷田 憲司,翔泳社,2016年6月6日)を読んでみた。

コンテンツマーケティングの目的「集めたユーザーを収益につなげる行動へと促す」(p. 12)

私が運営している Web ページや Blog で集めたユーザを収益につなげる行動をとっているか。答えはノーだ。

せっかくであれば,収益につなげたいものだ。

Introduction のネタ出しクエスチョン(p. 27)

  • Q1. サイト(コンテンツ)の目的は何ですか?
  • Q2. サイト(コンテンツ)の強みは何ですか?また,その強みが仮に他社の場合でも,あなたは強みと認識できますか?
  • Q3. サイト(コンテンツ)のペルソナを具体的かつ詳しく書いてみてください。

原点に立ち返るためにも,Introduction のネタ出しクエスチョンは,定期的に考えてみたい。

守:師や流派の教えを忠実に学ぶ

破:ほかの流派の教えも取り入れる

離:新しいものを生み出す(p. 49)

新しいものを生み出す「離」には,なかなかたどり着けない。

コンテンツの価値を高めるためにオリジナルの情報(一次情報)を提供する(p. 60)

身の回りのオリジナルの情報こそがコンテンツの価値になる。そういうつもりで日々,情報を探していく。

文章にリズムをつける方法(p. 103)

  • 句読点をうまく使い,長短の文を織り交ぜる
  • 体言止め
  • 話し言葉,疑問形の文章

自分で書いた文章を,声に出して読んでみる。そしてリズムが悪いところには,蒸気の方法を適用してみる。

  • タイトルは 32 文字以内
  • ディスクリプションは 120 文字以内(p. 198)

タイトル,ディスクリプションは手を抜かず,しっかり考える。