Masassiah Blog

現役サラリーマンのスキルアップのための読書まとめ

【簡単・安い】DIY でギター 4 本用のスタンドを作製

2020年2月24日更新

2013年7月28日付の記事「ギタースタンド(4 本用)の作製」をリメイクしました。

はじめに

複数のギターを立てかけることができるギタースタンドが欲しいと思ったことはありませんか。

複数のギターを収納できるギタースタンドは,シンプルな構造の割には,それなりの価格(数千円以上)となっているようです。

そこで,複数本のギターを立てかけることができるギタースタンドを簡単に,しかも安く自作しよう,つまり DIY*1 でギタースタンドを作製,というのが本稿の趣旨となります。

DIY ギタースタンドの設計

今回,作製するギタースタンドは,簡単に,そして安いものを目指します。

簡単を実現するため,材質が柔らかく,加工がしやすく,しかも安価に調達できる 1 × 4(断面が 19 mm × 89 mm)の SPF*2 を使用します。

今回は,複数(最大 4 本)のギターを立てかけられる木製ギタースタンドを設計しました。
木製のギタースタンドは,簡単,しかも安価に製作できるため,おすすめです。

下図は,今回作成する木製ギタースタンドの設計図です。
加工・組み立てを簡単にするため,シンプルな構造とすることを心掛けました。

f:id:king-masashi:20130728085800p:plain

DIY ギタースタンド(4 本用)

材料は,ベースとなる 1 x 4 SPF 材とギターを立てかけるための丸棒で,調達価格はたったの 640 円*3です。

  • 1 × 4 SPF 材 1,890 mm(@ 198 円) × 2 本 ≒ 400 円
  • 20 Φ 丸棒 910 mm(@ 240 円)× 1本 ≒ 240 円

ギタースタンドの作製

まず,調達した材料を設計図の寸法に材料を切り出します。

 丸ノコ卓上丸ノコがあれば便利です。

なくても場合はホームセンターの木材カットを利用*4すれば,省力化できます。

しばしば,木材加工を行うのであれば,電動丸ノコを備えておくと便利です。筆者は,ギタースタンド作製時には,電動丸ノコは持っておらず,人力で切断していましたが,その後,電動丸ノコを購入しました*5

リョービ(RYOBI) 丸ノコ MW-46A 610509A

リョービ(RYOBI) 丸ノコ MW-46A 610509A

 

木材の切断が終わったら,木ネジ木工ボンドで組み立てます。

木ネジと木工ボンドを使い,設計図通りに組み立てていきます。

設計図通りに組み立て後は,入念にやすりがけを行います。特にギターと接触する箇所は,入念にやすりがけを行いました。

なお,ギターの塗装への影響を懸念して,作製したギタースタンドには塗装は行いませんでした。

完成写真と留意事項

完成したギタースタンドに,手持ちのアコースティックギター 1 本,エレキギター 2 本を立てかけてみました。

4 本目のギターを立てかけるスペースには,ヘッドフォンやケーブル類を無造作に引掛けると,おしゃれですね。

DIY の割には,それなりのものができたのではないでしょうか。

ギタースタンドを使い 6 年以上,経過していますが,不具合はありません。

f:id:king-masashi:20130727164554j:plain

完成したギタースタンド(簡単・格安 DIY

今回,ギターのボディを支える底面の幅は 300 mm としましたが,もう少し狭くしてもよかったかもしれません。

もし,ギタースタンドを DIY するのであれば,手持ちのギターのボディ寸法に合わせて,底面の幅を調整するとよいでしょう。

*1:Do It Yourself !

*2:北米産の針葉樹から切り出された木材のことで,Spruce(エゾ松),Pine(松),Fir(もみ)それぞれの頭文字をとって,SPF と呼ばれる

*3:組み立てに必要な木ネジや木工ボンドは含まず(自宅にあるものを使用したため)

*4:今回,木材を調達したホームセンターでは 1 カット 50 円,2013 年当時

*5:もう人力により切断していた時代には戻れません。