Masassiah Blog

現役サラリーマンのスキルアップのための読書まとめ

これならできる! レポート・論文のまとめ方

情報処理技術者試験の論文問題の参考になるかと思い,『これならできる! レポート・論文のまとめ方』(新田 誠吾,すばる舎,2019年10月25日)を読了。

最初に現れた問題に飛びついてしまうと,

  • 歯が立たないほど困難な問題
  • 取り上げる意味もないような些末な問題
  • きわめて珍しく例外的な問題

のようなものにあたってしまうリスクがあるためです。(p. 73)

『イシューからはじめよ』ですね。

その分野の知識に詳しく,資料もかなりあるのに,問いが思いつかない場合は,他者の視点が有効です。学生であれば,教員や友人,先輩,会社員であれば,上司や同僚です。(p. 76)

問いが思いつかない場合は,自分以外の誰かの視点を入れてみる。

ケアレスミスを防ぐためのチェックリスト(p. 186)

① 段落のチェック

  • 段落の最初は全て 1 字下げになっているか
  • 段落の最初の文だけを読んで全体の流れが理解できるか

② 引用部分のチェック

  • 原文通り一字一句正しく入力されているか
  • 引用箇所に「   」が付いているか
  • 引用に注が付いているか(レポートなら中を付ける場合のみ。論文は必須)
  • 図表の引用は適切に行われ,本文の中での役割を果たしているか

③ ページ番号のチェック

  • ページ番号を本文下のフッターに付けたか
  • ページ番号は表紙の次が 1 となっているか

④ 参考文献リストのチェック

  • 使用した参考文献の記載漏れがないか
  • 参考文献の記載方法は適切か
  • インターネット情報のアクセス日を書いたか

レポート・論文を書く時,上記のチェックリストでミスを防ごう。(もちろん,ブログの記事にもチェックリストを適用しよう。)

毎週の連載をしているプロの作家,毎日動画をアップしている人気の YouTuber は,その才能もあることながら,日々の努力に驚愕するしかありません。(p. 194)

レポート・論文を書き続けることで,少しずつ成長していく。