Masassiah Blog

現役サラリーマンのスキルアップのための読書まとめ

統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる

2016年7月16日作成,2021年8月28日更新。

『統計・確率思考で世の中のカラクリが分かる』(高橋洋一光文社新書)に記載されていた統計学の目的。

  1. 経験を要約して数字にすることで,人々が事実をわかるようにする。つまりは,物事を数量的に考える。
  2. 要約された事実に基づき,その他の(例えば将来の)状況で,どのような結果が得られるかを推計・予測すること。

データを整理して,データに意味を見出し,将来を予想するということでしょうか。

ちなみに,統計の種類としては大きく2つに分けられる。

記述統計

収集したデータの要約統計量(平均や分散など)を計算して,分布を明らかにすることなどによって,そのデータの傾向や性質を求めるもの。

推測統計

調査した値や推計や予測のための基礎として用いることで,実際には調べていないものや,調べられていないものを推計したり予測したりする。

ベイジリアンに関する記述。

統計に基づく推計・予測において,こうした「主観確率」を採用する考え方を,その証明を最初に行ったイギリスの数学者トーマス・ベイズ(1702 ~ 1761)にちなんで「ベイズ統計」といい,その立場を取る人のことを「ベイジリアン」といいます。(p. 18)

ベイズ統計は,多くのデータを集めなくても適用できるというメリットがある。

現在,ベイズ統計は,リアルなビジネスで実用化されている。

コルモゴロフ*1の定理(pp. 22 - 23)

  1. 確率は 0 と 1 の間をとる関数
  2. すべての事象(Ω)を集めれば確率は必ず 1 になる
  3. 排反事象の場合,その確率は個々の確率の足し算になる

中学・高校で習ったことである。

この一連の経緯*2のなかで最大の問題は,政治家や官僚にデータや統計に対する理解が完全に欠落していたことです。私がもっとも驚いたのは,官僚ですらシミュレーションデータを「予測値に過ぎない」と言って使おうとしなかったことです。(p. 40)

シミュレーションデータを,自分の行動に活かす。

*1:20 世紀の初めにロシアで生まれ,おもにソヴィエト時代に活躍した数学者。

*2:福島第一原子力発電所事故と SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)を巡る経緯。

連番ファイル名と時刻をCSVに書き込むCプログラム

連番ファイル名と時刻をCSVに書き込むCプログラム。

#include <stdio.h>
#include <time.h>

int main(void)
{
	FILE *fp;
	char *fname = "hoge.csv";
	int n1;
	int n1max=128;
	
	time_t timer;
	struct tm *t_st;

	fp = fopen( fname, "w" );
	if( fp == NULL ){
		printf( "%sファイルが開けません\n", fname );
	return -1;
	}

	for (n1=1;n1<=n1max;n1=n1+1){
		/*現在時刻の取得*/
		time(&timer);
		t_st = localtime(&timer);
		fprintf( fp, "hogehoge%03d.abc,", n1);
		fprintf( fp, "%02d:%02d:%02d\n",t_st->tm_hour,t_st->tm_min,t_st->tm_sec);
	}
	
	fclose( fp );

	printf( "%sファイル書き込みが終わりました\n", fname );

	return 0;
}

R x64 3.3.1導入

データ分析や統計解析をやる機会がありそうなので,R x64 3.3.1を導入してみました。

f:id:king-masashi:20160710185539p:plain

テキストとして,『みんなのR データ分析と統計解析の新しい教科書』を購入してみました。

みんなのR -データ分析と統計解析の新しい教科書-

みんなのR -データ分析と統計解析の新しい教科書-

 

著者が大学院でRを学習するならば,ということで構成されているらしい。訳文は機械的ですが,本書とRでデータ分析と統計解析を効率的に行いたいものです。

原著は『R for Everyone Advanced Analytics and Graphics』(Jared P.Lander)です。

R for Everyone: Advanced Analytics and Graphics (Addison-Wesley Data & Analytics Series)

R for Everyone: Advanced Analytics and Graphics (Addison-Wesley Data & Analytics Series)

 
R For Everyone (2nd Edition) (Addison-Wesley Data & Analytics Series)

R For Everyone (2nd Edition) (Addison-Wesley Data & Analytics Series)

 

イチローの安打と打率の年度推移

 2020年11月8日更新

king-masashi.hatenablog.com

 児玉光雄氏の『天才・イチロー 逆境を超える「言葉」』の中で,

興味深いデータがここにある。安打数において,イチローは過去 11 シーズンを通じ,2 年連続で前年の成績を下回ったことがないんだ。

ということが書かれていたので,イチローの安打数*1の年度推移をグラフ化し,それを検証してみました。

f:id:king-masashi:20160710181647p:plain

さすがに 2010 年以降,イチローの安打数は,連続で前年割れとなっています。
ただし,メジャーリーグだけでも 3,000 本安打目前のイチロー,2001 ~ 2010 年の 10 年連続 200 本超えの安打は,グラフにすると圧巻ですね。

さらに,打率についても年度推移をグラフ化してみました。

f:id:king-masashi:20160710181758p:plain

2011 年以降,イチローの打率は 3 割を割り込んでいるようです。

 f:id:king-masashi:20160710184817p:plain

 

 

*1:2016年7月10日現在

Ruby-2.3-x64 導入

2020年5月7日更新

Ruby 2.3 x64をDell Inspiron15R(Windows8.1)に導入してみました。導入したのはActiveScriptRubyです。

ActiveScriptRuby

安定版に幾つかの便利なライブラリを加え,さらにRubyをCOMサーバとしても利用可能にしたもの。ベースはmswin32版

インストーラーに従うと,以下のフォルダにインストールされます。

C:\Program Files\Ruby-2.3-x64

コマンドプロンプトRubyを使いますが,以下のPATHを設定(追加)しておきます。

C:\Program Files\Ruby-2.3-x64\bin

PATHの設定がうまくいっていれば,コマンドプロンプト

ruby -v

と入力すると,

ruby 2.3.1p112 (2016-04-26 revision 54768) [x64-mswin64_100]

と出力されるはずです。

さっそく,rubyを使ってみましょう。

print("Hello, Ruby.\n")

と記載したファイルをhelloruby.rbのような名前をつけて保存しておきます。

保存したディレクトリで,コマンドプロンプト

ruby helloruby.rb

と入力すると,

Hello, Ruby.

と出力されるはずです。

news.yahoo.co.jp

たのしいRuby 第5版

たのしいRuby 第5版

 
プログラミング言語 Ruby

プログラミング言語 Ruby

 
初めてのRuby

初めてのRuby

 

数値電磁界解析のためのFDTD法-基礎と実践-

2020年10月25日更新

『数値電磁界解析のための FDTD 法*1ー基礎と実践-』(宇野亨編著,何一偉・有馬卓司著,コロナ社,2016年5月25日 初版 第 1 刷)を購入しました。英語タイトルは,"FDTD Method for Computational Electromagnetics - Fundamentals and Practical Applications -" です。
2016 年 5 月 25 日 初版第 1 刷発行となっておりますが,2016 年 5 月 14 日時点において, Amazon で購入できるようです。

数値電磁界解析のためのFDTD法- 基礎と実践 -

数値電磁界解析のためのFDTD法- 基礎と実践 -

 

1998 年に刊行された『FDTD 法による電磁界およびアンテナ解析』の後継となる位置づけと思われます。
1998 年以降,新たに生まれた方法,淘汰された方法についても触れられています。

また,FORTRAN90 に準拠したプログラムコードも記載(コロナ社の Web サイトからダウンロード可能。ただし,本書に記載されているパスワードが必要)されており,より実践的な内容となっています。

FDTD法による電磁界およびアンテナ解析

FDTD法による電磁界およびアンテナ解析

 

 参考までに本書の構成は以下の通りです。

1.    FDTD法基礎
    1.1    電磁方程式
    1.2    Yee アルゴリズム
    1.3    物体のモデル化
    1.4    外部波源と励振パルス
    1.5    時間ステップとセルサイズ

2.    吸収境界
    2.1    Mur の吸収境界
    2.2    PML 吸収境界
    2.3    UPML
    2.4    CPML

3.    基本プログラム
    3.1    計算の流れ
    3.2    1 次元問題
    3.3    2 次元問題
    3.4    3 次元問題

4.    分散性・異方性媒質
    4.1    代表的な分散性媒質
    4.2    RC 法と PLRC 法
    4.3    ADE 法
    4.4    左手系媒質の取扱い
    4.5    分散性媒質に対する PML
    4.6    異方性媒質

5.    電磁波散乱解析とその実例
    5.1    散乱界に対する FDTD 法
    5.2    全電磁界・散乱界領域分割法
    5.3    セル構造の変形
    5.4    良導体の取扱い
    5.5    遠方界

6.    アンテナ解析とその実例
    6.1    アンテナ導体のモデル化
    6.2    アンテナ給電モデルと給電点電流
    6.3    入力インピーダンス
    6.4    反射係数と散乱行列
    6.5    アンテナの放射効率と SAR
    6.6    遠方界特性
    6.7    電流分布と電荷分布

7.    メタマテリアル
    7.1    メタマテリアルと FDTD 法
    7.2    平面波の垂直入射
    7.3    斜め入射
    7.4    アンテナ問題
    7.5    分散ダイアグラム

8.    関連手法
    8.1    FDTD 関連手法
    8.2    FDTD 連成解析
    8.3    周波数領域の電磁界解析手法

付録A.    物理乗数と物質の電気定数
    A.1    基本定数
    A.2    物質の電気定数

付録B.    プログラム
    B.1    2 次元平面波の散乱プログラム
    B.2    3 次元プログラム
    B.3    全電磁界・散乱界プログラム
    B.4    時間領域遠方界
    B.5    ダイポールアンテナ

付録C.    数値積分と離散フーリエ変換
    C.1    滑らかな関数の積分
    C.2    多重積分
    C.3    離散フーリエ変換

付録D.    連立一次方程式と逆行列
    D.1    連立一次方程式
    D.2    逆行列

引用・参考文献
索引
 

*1:FDTD は,Finite Difference Time Domain(時間領域差分)の略で,電磁界現象の支配方程式(基礎方程式)であるマクスウェルの方程式を差分化(Finite Difference)して,時間領域(Time Domain)で解く手法である。

ブックスタンド購入

サンワサプライ株式会社の品名:ブックスタンド データホルダー,品番:DH-317Wを購入しました。

今年度から読了した本をノートにまとめることにしており,その作業用です。ノートに書き込む際に本を固定するのに使うつもりです。

  • 仕事に必要な本などを開いたまま固定でき,作業効率アップ
  • 原稿台としても使える(高さ調節アジャスター付き)
  • ページをめくりやすい(厚さ20mmまでの本に対応)

類似のブックスタンドの相場は1,000~2,000円くらいのようです。お手頃な価格なので,ぜひ導入してみては。

actto BST-02BK ブックスタンド(OEM品番:EDH-004)

actto BST-02BK ブックスタンド(OEM品番:EDH-004)

 
サンワサプライ マルチデータホルダー ノートパソコン放熱用通気孔付き DH-316
 
読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング (Nanaブックス)

読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング (Nanaブックス)