Masassiah Blog

現役サラリーマンのスキルアップのための読書まとめ

古代出雲と大和朝廷の謎

古代出雲と大和朝廷の謎(倉橋日出夫著、学研文庫)を読みました。

大和朝廷以前の日本というのはちょっとしたマイブームです。
そうした事情もあり、この本を読んでみました。

近年にあった遺跡発見という出来事、年輪年代法という科学的アプローチの進化によるより正確な年代把握、それに著者の考察および推理を合わせながら本が描かれていたと思います。特に本の中で卑弥呼の出自、卑弥呼の最期、卑弥呼の墓に迫っている部分は、私の好奇心を刺激し続けました。

また、「古代出雲と大和朝廷の謎」に対する著者の考えとして、
「天つ神対国つ神」、「天的な宗教対呪術的な宗教」、「中央集権的な朝廷文化対地方的な土着の文化」、このような対立構造のなかに、大和朝廷と出雲の関係がよくあらわれている。
とありました。
考えてみると、私の心にも少しだけ土着的な文化が残っています。それを深く掘り下げていくことが、あるいは一番の「古代」へのアプローチなのかもしれません。

イメージ 1