Masassiah Blog

現役サラリーマンのスキルアップのための読書まとめ

ライフハック大全 堀 正岳

2021年3月5日

ライフハック大全――人生と仕事を変える小さな習慣 250』(堀 正岳,KADOKAWA,2017年11月16日)を読了。

"Fake it till you make it." という言葉があります。うまくゆくまでは,うまくいっているフリを続けよという意味で,成功はそれを真似る人のところにやってくるという心強い言葉でもあります。(位置 No. 423)

うまくいくまでやってみる。

最初に時間の見積もりを行う際に,単純にその値を 2 倍にしておく*1(位置 No. 598)

時間を見積もるとき,2 倍しておこう。

「私は 2 つの問題を抱えている。1 つは緊急で,もう片方は重要なものだ。しかし,緊急なものは重要ではなく,重要なものは決して緊急であることがないのだ」――これはアイゼンハワー米大統領の言葉とされているものです。この言葉から「アイゼンハワー・マトリクス」と呼ばれる,仕事を緊急度と重要度で振り分ける図が考案されました。(位置 No. 826)

 2 軸思考で考える。

1 人で戦っていると,死角が多すぎます。そこで 1 人が行動しているとき,危険や不備がないかをもう 1 人がチェックし,それを互いに行うことで安全を確認するわけです。

この習慣は,プログラミングの現場ではペア・プログラミングという形で取り入れられています。1 人では解決できない問題を 2 人で解決し,他人の目がないとわかりにくく記述してしまうコードを 2 人目の視点で最適にしてゆくことで,高速に保守性の高い成果を生み出す方法として知られています。(位置 No. 3258)

言い古された言葉だが,「1 + 1」を「2」以上にする

常に紙を減らしてデジタルを増やすスタイルを貫くには,机の上に紙がやってきたときからデジタル化されるまでの流れが意識できているとよいでしょう。(位置 No. 3380)

仕事のやり方の中に,デジタル化するまでの流れを組み込んでみる。

ライフログとは,毎日の行動をデータ化して蓄積することです。たとえば歩数計で歩いている距離を測り続ければ,自分では意識していない行動の癖や,改善のためのヒントを見つけることができます。(位置 No. 4047)

ログを取ることで,課題を見つけやすくなる。

VA*2 を利用すると,オンラインで仕事を依頼するために必要なタスクの明確化や,仕事の投げ方というスキルが高まります。

作業やタスクを外部化する練習はいまもメリットが大きいですが,いずれ AI がスケジュール管理や,雑用を可能としてくれることに,重宝するスキルになるのです。

仕事をいつでもアウトソーシングできる状態にしておく。

人生の航路を変えたいと願うなら,それは毎日の小さな行動を変えるところからでなければ不可能なのです。(位置 No. 4202)

ある日突然,人生がいい方向に変わるわけではない。
毎日,少しずついい方向に向かって進んでいくしかない。

*1:心理学者であり行動経済学者のダニエル・カーネマン氏がエイモス・トベルスキー氏とともに 1979 年に「プランニングの誤謬」として報告した現象

*2:バーチャル・アシスタント