Masassiah Blog

現役サラリーマンのスキルアップのための読書まとめ

折れない心をつくる たった1つの習慣 植西 聡

2020年6月15日更新

『折れない心をつくる たった1つの習慣』(植西 聡,青春出版社,2011年4月10日発行)を読了。

 心が折れやすい人は,ひとつのマイナスの出来事を,大きくとらえすぎてしまう傾向があります。(p. 16)

ひとつのマイナスの出来事だけで,どうにかなるわけではない。
あまり気にしないことだ。

 傷つきやすい自分を卒業し,打たれ強い自分になるには,心にプラスのエネルギーを増やし,心を鍛えていくしかないのです。(p. 35)

プラス思考であれば,心は折れない。

 心が折れやすい人には,完璧主義者が多いようです。(p. 48)

完璧でなくても,世の中は進んでいく。

 現実が理想にほど遠い状態で落ち込んでしまうなら,発想を切り替えて,理想を自分に近いものに変更すればいいのです。(p. 71)

理想に現実を近づけていくだけでなく,理想を現実に引き戻すことも大事なのだ。

学歴がなかったおかげで,人から教えてもらうことに抵抗がなかった。
体が弱かったおかげで,部下を信じるしかなかった。そして,部下ががんばるので,会社が発展した。
家が貧しかったおかげで,わずかなお金が嬉しくて仕事を続けることができた by 松下幸之助(p. 114)

学歴がなく,体が弱く,家が貧しい,それらは,松下幸之助にとって,ハンデではなかった。

 心が折れやすい人というのは,想像力が豊かで,マイナスの方向にイメージが膨らんでしまう傾向があります。(p. 165)

マイナス方向のイメージを膨らますのは,精神衛生上よくない。