Masassiah Blog

現役サラリーマンのスキルアップのための読書まとめ

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事が速いのにミスしない人は,何をしているのか? 飯野 謙次

2021年3月31日 『仕事が速いのにミスしない人は,何をしているのか?』(飯野 謙次,文響社,2017年2月7日)を読了。 人間が絶え間ない高度の注意力を必要とするものがあれば,それは「作業そのものが成熟していない。作業そのものに設計ミスがある」という…

人は話し方が 9 割 永松 茂久

2021年3月29日 『人は話し方が 9 割』(永松 茂久,すばる舎,2019年9月14日)を読了。 ジョブズが言っているのは, 「相手を観察し,相手が本当に求めているのは何かを真剣に探そう。そうすれば必ずうまくいく」 ということなのです。人間の欲求に対する飽…

横綱・鶴竜の引退について

2021年3月27日作成 大相撲の第71代横綱・鶴竜*1の引退が 2021年3月24日,日本相撲協会理事会で正式に承認された。進退を懸けて臨むとしていた春場所(2021年3月場所)を休み,5 場所連続休場だった。元横綱は引退後 5 年間は年寄名跡がなくても現役のしこ名…

豊田章男 片山 修

2021年3月26日 『豊田章男』(片山 修,2020年4月23日,東洋経済新報社)を読了。 「社長は決める人,責任を取る人だ」 つまり,章男は決める人,すなわち決断の人である。彼は,決断について,こうコメントしている。 「直感は 3 秒で決めることが多いです…

新コーチングが人を活かす 鈴木 義幸

2021年3月24日 『新コーチングが人を活かす 気持ちと能力を高める最新コミュニケーション技術』(鈴木 義幸,2020年6月30日,ディスカヴァー・トゥエンティワン)を読了。 コーチングとは,問いを二人の間に置き,一緒に探索し,その中で相手の発見をうなが…

機会損失 「見えない」リスクと可能性 清水 勝彦

2021年3月22日 『機会損失 「見えない」リスクと可能性』(清水 勝彦,東洋新聞新報社,2018年9月20日)を読了。 機会損失を考えるとは,意思決定の基準,価値観を考えるということにほかなりません。(中略)機会損失の概念を持つことで,より戦略的な意思…

Think Simple アップルを生み出す熱狂的哲学 ケン・シーガル

2021年3月19日 『Think Simple アップルを生み出す熱狂的哲学』(ケン・シーガル,NHK 出版,2012年6月30日)を読了。 それではなぜ,ひとにぎりの企業しか真にすばらしいマーケティング・キャンペーンを作れないのだろうか?なぜ,ほとんどのマーケティング…

令和三年三月場所,横綱・白鵬の休場について

2021年3月17日作成,2021年3月29日更新 令和三年三月場所,横綱・白鵬は「右膝蓋大腿関節軟骨損傷,内節水腫で手術加療を要する。術後 2 ヵ月のリハビリ加療を要する見込み」と診断書を提出し,三日目より休場することになった。 初日は大栄翔,二日目は宝富…

フリー<無料>からお金を生みだす新戦略 クリス・アンダーソン

2021年3月17日 『フリー<無料>からお金を生みだす新戦略』(クリス・アンダーソン,NHK 出版,2011年3月1日)を読了。 20 世紀には,人々がフリーを概念として受け入れはじめただけでなく,そのフリーを現実のものにするための重要な現象も起きた。それは…

実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた 橋下 徹

2021年3月15日 『実行力 結果を出す「仕組み」の作りかた』(橋下 徹,PHP 研究所,2019年5月29日)を読了。 あるべき姿を説くことも,もちろん必要。しかし,今求められているのは,そうしたあるべき姿に近づくために,手を動かし,足を動かし,脳みそに汗…

令和三年 三月場所 初日,白鵬,朝乃山,そして照ノ富士

2021年3月14日作成 2021年3月14日,令和三年 三月場所 初日,私が注目する横綱・白鵬(宮城野),大関・朝乃山(高砂),関脇・照ノ富士(伊勢ケ浜)の取り組みを振り返る。 横綱 白鵬 白鵬は先場所,新型コロナウイルスに感染し,休場となった。 新型コロナ…

プログラマが知るべき97のこと Kevlin Henney

2021年3月12日 『プログラマが知るべき97のこと』"97 Things Every Programmer Should Know" (Kevlin Henney 編,和田 卓人 監修,夏目 大 訳,オライリージャパン,2010年12月10日)を読了。 コンピュータシステム,ソフトウェア工学の世界における改革は…

教養としての社会保障 香取 輝幸

2021年3月10日 『教養としての社会保障』(香取 輝幸,東洋経済新報社)を読了。 近代資本主義と民主主義の枠組みの中で,社会の安定がなければ資本主義も成長していかない,持続できない,という考えから,第二次世界大戦後に福祉国家の理念の下に生まれた…

両利きの経営 「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く

2021年3月8日 『両利きの経営 「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く』(チャールズ・A・オライリー/マイケル・L・タッシュマン,東洋経済新報社,2019年2月28日)を読了。 マネジメントは確実に列車を定時運行させるのに対し,リーダーシップは適切な目的地…

ライフハック大全 堀 正岳

2021年3月5日 『ライフハック大全――人生と仕事を変える小さな習慣 250』(堀 正岳,KADOKAWA,2017年11月16日)を読了。 "Fake it till you make it." という言葉があります。うまくゆくまでは,うまくいっているフリを続けよという意味で,成功はそれを真似…

良い戦略,悪い戦略 リチャード・P・ルメルト

2021年3月3日 『良い戦略,悪い戦略』(リチャード・P・ルメルト,日経 BP,2020年4月28日)を読了。 良い戦略は必ずと言っていいほど,このように単純かつ明快である。パワーポイントを使って延々と説明する必要などまったくないし,「戦略マネジメント」ツ…

宇宙創成(上) サイモン・シン

2021年3月1日 『宇宙創成(上)』(サイモン・シン 著,青木 薫 訳,新潮社,2016年12月23日)を読了。 「『フィジカル・レビュー』誌に掲載された論文のうち,1 ページの 4 分の 1 よりも長い式を含むものは読まなくてよろしい。その論文は間違っている。自…